中央区エリアでペット可賃貸を探している方向けに、その魅力をご紹介していきます。
また、注意点についても確認しておきましょう。
ペット可の賃貸に住みたい!ズバリ魅力は何?
ペット可の賃貸に住むメリットはまず第一に、大家さんからも公認の状況でペットを飼えることです。
一般的な物件では、通常ペットは飼えないのがルールとなっていますので、大切な家族の一員と安心して暮らせます。
またペット可物件に住むメリットとして、アニマルセラピー効果もあるでしょう。
ペットが癒しになり、ストレスを軽減してくれるおかげで心身共に元気にいられることもありますね。
最近では、「ペット共生型賃貸住宅」というものが増えてきています。
これは初めから入居者がペットを飼うことを前提に建築された物件のことで、単純に「ペット可の賃貸物件」よりも、ペット用の設備が充実していることが多いです。
例えば壁紙や床に汚れがつきにくく、ペットが歩きやすい素材を使用してあるなど、ペットも飼い主も暮らしやすい賃貸物件なのが魅力です。
また、このような物件だとペットを飼っている世帯が多いので理解があり、近隣トラブルが普通よりも起きにくいという魅力もあります。
ペット可の賃貸に住みたいけれど注意点はあるの?
魅力の多いペット可物件ですが、もちろん注意点がありますので確認しておきましょう。
まずペット可の物件であっても、必ずしも物件に住んでいる人全員がペットを飼っているわけではなく、中には動物が苦手な人が住んでいることもあります。
その場合は、騒音や臭いなどで近隣トラブルになることもあるかもしれません。
最低限、ペットを飼う上でのマナーやしつけはしっかりとしておくことが大切です。
また、ペット可物件は初期費用や家賃が割高になりやすいです。
具体的には、敷金が1ヶ月分追加されたり、家賃の上乗せがあったりします。
一般的な賃貸であれば、敷金はお部屋を入居時と同じように綺麗に使っていた場合、退去時に全額返金されますが、ペット可物件の敷金は、お金が戻ってこないことがほとんどです。
さらに退去時の原状回復費用が高くつく傾向もあります。
なぜなら、ペットが壁紙や床などを傷付けた場合は借主の責任になりますので、修繕費を請求されるためです。
また、最近の物件は気密性が高く、締め切った室内ではペットも夏は熱中症になることがあります。
そのため室内でペットを飼う場合には、エアコンをつけっぱなしにする必要があり、電気代がかかることも考えておきましょう。
逆に、ペットによっては寒さに弱い動物もいますので、冬も24時間暖房が必要な場合もありますね。
このように、様々な場面でお金がかかりますので準備が必要です。
そもそも、基本的にペット可の物件は希少です。
地域によって差はありますが、部屋探しの段階で苦労することも多くなっています。
ペット可賃貸に住みたい場合は、早めに物件探しをしましょう。
まとめ
ペットが飼える賃貸物件に住むのは、魅力的でもありますが、注意点も多くあることがわかりました。
事前にさまざまな想定をしながらお部屋探しを進め、ここなら住みたい!と思えるような気に入った物件を見つけられると良いですね。